文明堂のカステラ食べてみたいけど、どんな味?
実際に食べた人のレビュー教えて!
という人に向けた記事になります。
文明堂と言えば、カステラ!
カステラと言えば、文明堂と言われる程の人気店。
今では全国展開しており、百貨店を中心に購入することができます。
今回、文明堂のカステラをお取寄せできることを知り、買ってみることに。
Contents
文明堂のカステラを実際に買ってみた!
文明堂のカステラはかなり種類が豊富!
今回は、その中でも創業期から一番近い形でずっと売れ続けているベーシックなプレーンカステラと抹茶カステラを購入してみました。
思ったより、大きめの箱!
開けてみると、長ーい箱が1つ。
キレイに包装されていて、高級感があります。
あれ?
今回注文したのは2つだけど、もしやこの1本の中に2つ入っている!?
開けてみると、2つ中にちゃんと入っていました。
今回購入したのは抹茶とプレーンです。
一つずつ開けていきましょう〜
まずはプレーンから。
箱から開けると、保存するためにしっかりビニールの中に入っていました。
開けると、酸化防止剤が底に入っていました。
上に止まっているシールを剥がしてみます。
ビリビリやぶっちゃいます。
じゃじゃーーん!
お待ちかねのカステラきたーーー!
上に紙が載っていても、めっちゃ綺麗に整列しているの分かる・・・
紙を取ってみます。
美しい!なんて綺麗に整列されて入っているんでしょう。
この綺麗に並んだカステラをみるだけで、すごく上品さを感じてしまう。
そして、このなんとも言えない黄金色のカステラ!
見るからにふんわりとしていて、上の焼き目とのバランスも綺麗です。
ゆっくりお皿に一つ移しました。
めちゃめちゃふんわりしていて、手で押しつぶしてしまいそうなぐらい。
フォークを入れてみると、思った通りのふわふわ具合!
早速食べていきます!
めっちゃ美味しい〜!
フワフワながらにしっとりともしていて、カステラの生地の甘みと絶妙にマッチしていていくらでも食べられそう。
そしてプレーンは底にザラメが入っています。この部分も食べてみると、ザラメの食感とカステラが合う!
あぁ・・・昔、よくお歳暮とかでもらって食べていたあの懐かしい味(かれこれ十数年前・・・)。
ザラメの食感とカステラ本体部分の味わいがクセになる美味しさ。ついついもう一つ♪って手が伸びてしまう美味しさですね。
お次は、抹茶味。
箱から出てきたのは、なんとも言えない抹茶色のカステラ!抹茶を感じさせる色合い、箱を開けただけでも抹茶の良い香りが漂ってきました。
見るからに美味しそう。早速食べていきましょう〜
フォークで一口切り取ります。プレーンより心持ちしっとり感がある気がしました。
パクっ。
美味しい〜〜!しっとりとした
しかも切れ目が入っているから、何人かで食べる時も取り分けるのもラクだなと思いました。
いつまで経っても変わらない味で何度食べても飽きないです。
これからもこの味を変わらず守り続けて欲しいなと思いました。
文明堂のカステラの良い口コミ
文明堂のカステラを食べた人の良い口コミを集めてみました!
職場への長崎旅行のお土産に使わせて頂きました。
しっとりして、ザラメの甘さが程よく思っていた以上に美味しくて、職場でも大好評でした。
機会があればまたお取り寄せしたいと思います。
(引用元:楽天市場)
文明堂のカステラの悪い口コミ
良い口コミの一方で悪い口コミが気になるところ。
そこで悪い口コミも調べてみました!
文明堂のカステラの特徴4つ
文明堂のカステラの美味しさの秘訣とは一体何が隠されているのか・・・
今回はその美味しさの秘訣を〜つのポイントで紹介していきます!
その①長崎で誕生してから100年以上も伝統の味を守り続けている
文明度の歴史は、遡ること1900年代。
誕生の地である長崎で、中川安五郎が文明堂を創業しました。
創業当時は、朝の7時から晩の11時まで営業しても、なかなか売れずの日々が続いていたそうです。
そんな中でも必死の営業活動が報われ、取引先が増えていき、東京の大手百貨店との契約を結ぶことになり、東京進出を決めました。
そして、当時きわめて斬新だった百貨店での実演販売を日本で最初に実践したのが、創業者の弟であった「宮﨑甚左衛門」。
彼の初めての取り組みであった実演販売が当たって、東京で認知を広げるきっかけになったのです。
その発想は、箱に詰められたカステラは中身が見えず不安を与えるから、「お客様の目の前で詰めれば、安心して購入いただけるのでは?」というところから実演販売を思い付いたのだとか。
その後、関東大震災、東京大空襲で店が焼失する被害を受けるも、何度も建て直しを実施し、百貨店からの誘いを次々受け、元々高級品というイメージが強かったカステラを親しみやすいお菓子として、全国に普及されることになったのです。
カステラと言えば文明堂
文明堂と言えばカステラ
と今でも言われる背景には、文明堂の創業時から今に至るまでの尽力が、実を結んでこれだけ多くの人に今では愛される銘菓になっているんだな〜というのが分かりますね。
その②1本7000円の高級カステラの存在とは!?
文明堂には、カステラと言っても、沢山の種類があります。
その中でも「希翔」という1本7,000円ものカステラがあります。
カステラで7,000円って高すぎじゃ?
と思って調べていたんですけど、使われる素材、作る職人も厳選されています。
まず卵は、希少価値のある烏骨鶏卵を100%使用しています。
そして、選ばれた熟練の職人が、その日の気温や焼き時間、温度を調整しながら1つずつ丁寧に作り上げていきます。
どんな味なのか気になったので、口コミを調べてみました!
なかなか買えないお値段のカステラだからこそ、今までにない味わいを楽しめるのが伝わってきますね。
でも、自分ではなかなか買えない・・・とつい思ってしまいましたが、いつか購入してみたい!そんな風に思いました(^^)
その③味も見た目も豊富なバリエーション
文明堂のカステラは味も見た目もバリエーションはとにかく豊富!
そこで文明堂で販売されているカステラを紹介していきます。
商品名 | 値段 | 特徴 |
希翔 | 7,128円(税込)〜 | 文明堂の中でも最高峰のカステラ。烏骨鶏卵100%使用で、素材、作る職人に徹底的にこだわった一品。 |
天下文明カステラ | 6,480円(税込) | 栃木県産「蛍の里 地たまご」、やさしい甘さの和三盆糖など素材にこだわった一品 |
特選五三カステラ | 1,620円(税込)〜 | 国産の小麦と和三盆で仕上げ、卵黄と卵白が5:3の割合により、この上ないコクとしっとり感を味わえるカステラ。 |
特撰ハニーかすてら吟匠 | 1,620円(税込)〜 | 文明堂のカステラの中でも一番やわらかい。1本ずつ火加減を調整し、軽い口溶けになるよう焼き上げている。 |
ハニーカステラ | 675円(税込)〜 | はちみつの独特な香りとしっとり感を引き出したカステラ。 |
カステラ | 675円(税込)〜 | 文明堂創業期の配合に一番近いカステラ。 ザラメの食感を楽しめて長崎本来の伝統的な製法を楽しめます。 |
おやつカステラ | 2,430円(税込) | 2切れパックになった手軽に楽しめるカステラ。食べると、オレンジハチミツと卵の香りがふわっと広がります。 |
特選カステラ詰合せ | 3,456円(税込)〜 | 特選五三と吟匠を贅沢に食べ比べができるセット。 |
特撰カステラ・バームクーヘン詰合せ | 4,320円(税込) | 特選五山と人気のバームクーヘンを両方楽しめる詰合せ。 |
色んなバリエーションが楽しめるように、素材にこだわり色んな味を楽しめます。
でも、どれも美味しそうで、全部試してみたくなるものばかりだな〜と思いました。
その④全国で購入可能。東京ならカフェで味わえる
文明堂のカステラですが、全国の百貨店やショッピングモールで購入が可能です。
以下より検索可能です。
また、東京では、文明堂で販売されているカステラや、名物の一つでもあるどら焼き「三笠山」の生地を使ったパンケーキなどを味わうことができます。
このインスタを見ていて、まさかのフレンチカステラなるものがあるのに驚き。
フレンチトーストからフレンチカステラ作るなんて斬新!
東京に行ってみたら一度は味わってみたいなと思いました。
文明堂のカステラの気になる疑問3選
文明堂のカステラの賞味期限は?
お取寄せする時の送料って無料にできる?
ちなみにカロリーどれぐらい?
などのよくある疑問をまとめてみました!
疑問①賞味期限は?
賞味期限は、大体2週間前後となります。
今回頼んだ、一番オーソドックスなカステラは、商品到着から見て2週間の日持ちでした。
疑問②送料無料でお得に購入するには?
商品を税込10,800円以上購入することで、送料は無料にすることができます。
疑問③カロリーは?
カロリーですが、1切れを50gと想定すると、大体150kcalとなります。
いつまでも変わらない味わいが楽しめる昔ながらのカステラ!(まとめ)
文明堂のカステラは、幼少期の頃から慣れ親しんでいた懐かしいお菓子でした。
久しぶりに食べてみて、ふんわりもっちりとした食感と、ただ甘い味わいだけでなく、上の焼き目の香ばしさといい、いつまでも変わらない美味しさに感動してしまいました!
お取寄せするにしても、絶対に外すことがない一品です。
是非気になった人は試してみて下さいね♪